紅茶

紅茶

アムシュティーで1位「エンジェルジャスミン」を飲んでみた!

2003年に設立された紅茶ブランド「amsu tea(アムシュティー)」から、今回はフレーバーティーの中で人気ランキング1位を獲得している「エンジェルジャスミン」を飲んでみました。
紅茶

【優雅な紅茶】トワイニングのプリンスオブウェールズを飲んでみた

今回はスモーキーな香りが特徴の「プリンス オブ ウェールズ」を飲んでみました。 名前からは想像しづらいですが、実はとても飲みやすくて上品さもあわせ持っており大人な味わいを楽しむことができる紅茶なのです。
紅茶

【上品な紅茶】トワイニングのレディグレイを飲んでみた

今回はアールグレイにオレンジとレモンが加わった柑橘系の香りが好きな人にはたまらない、「レディグレイ」を飲んでみました。 苦みがほとんどないうえに少し甘さがあるので、紅茶はお砂糖がないと飲めない…という方でもそのまま飲めちゃうオススメの紅茶です。
紅茶

【本場の紅茶】トワイニングのアールグレイを飲んでみた感想

2006年に創業300年を迎え、イギリスが誇る紅茶ブランドの中でも人気の高くリピーターも多いトワイニング。 今回はその中から定番&人気の「アールグレイ」を飲んでみました。
紅茶

アムシュティーの「ベルガモットピーチ」を飲んでみた感想!

2003年に設立された紅茶ブランド「amsu tea(アムシュティー)」から、今回は人気フレーバーティーのひとつ「ベルガモットピーチ」を飲んでみました。 爽やかなアールグレイ+みずみずしいピーチの香りがする紅茶です。
紅茶

アムシュティーで人気の「アールグレイ」飲んでみた感想!

2003年に設立された紅茶ブランド「amsu tea(アムシュティー)」から、今回はフレーバーティーの中でも人気の「アールグレイ」を飲んでみました。 気になっている方・買う前にレビューを見たい方への参考になれば幸いです!
紅茶

Janatのアールグレイはまずいと言われる?その原因

フランスの紅茶ブランドであるJanatですが、「紅茶 Janat」と検索すると「まずい」という単語が目につきます。 もちろん個人の好みはありますが、有名ブランドであるにも関わらずなぜまずいと思われてしまったのでしょうか?
紅茶

イギリスでは論争も?ミルクティーのミルクファーストとは

イギリスではミルクを先に入れる事も多く先入れ派と後入れ派で論争になっているという話を聞きます。 日本では圧倒的に後入れ派が多いですが、もしイギリスに旅行へ行ったとき現地のカフェでミルクを後入れすると怒られるのかというと… 答えはNOです!
紅茶

紅茶のアールグレイとダージリンでミルクに合うのはどっち?

紅茶の中でも有名な「アールグレイ」と「ダージリン」ですが、ストレートが苦手なのでミルクを入れて飲みたいという方もいらっしゃいますよね。 結論から言うと、選び方次第でどちらもミルクティーに合います!
紅茶

2022年秋の新作!マロンティーとハロウィンティーを飲んでみた

秋といえば食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋など思い浮かべるものは沢山ありますよね。 その数ある中の1つに「ハロウィン」があります。 全国各地でハロウィンのイベントがあったり、関係するグッズが売られていたりと目にする機...
スポンサーリンク
シェアする